企画公募展「僕らの妖怪シール展 in 幻」作家募集

Yokai Stickers in Maboroshi

会期2025年9月7日(日) - 9月23日(火祝)
休業日水・木曜
時間12:00 - 19:00
企画原案・協力大怪店 UN21
主催・会場Gallery 幻 >>Map
通販9月14日(日) 20:00 - 会期末 >>Online Shop
イベント コラボカフェメニューほか 検討中
SNS用タグ#僕らの妖怪シール展
 

募集要項

オリジナル妖怪シールの展示・販売会

大怪店様で開催されていた「僕らの妖怪シール展」を縁あって受け継ぎ、弊廊でも開催いたします。

※大怪店様の規約や、弊廊の普段の規約と異なる部分がございます。よくご確認ください

 

要点

 
出展料 3,500円
(割引:Gallery 幻 公式配信チャンネル の月額購読会員は10%OFF)
販売手数料 売上金の 30%
数量
  • シール
    1種・1点から何種類でも販売可能です
    ※10種以上のものは面陳列や通販掲載ができない場合がございます
  • 関連商品など
    関連のグッズ、販促用ポップ、資料なども配置・販売できます
    ※シール以外で30×30cm以上のスペースが必要な方は事前にご相談ください
委託制作 48mm正方形シールの表裏のデザインデータをご用意いただき、弊廊で印刷を代行する委託制作も検討中です
  • 1種20枚 3,000円程度~を予定
ロゴデータ 展示の公式ロゴをシールやパッケージにご利用いただけます。
※データは準備でき次第、別途おしらせします
その他
  • 個別ブースではなく、雑貨店のように集合配置する委託販売イベントです
  • 通販:会期後半はオンラインショップでも販売を行います
エントリー締切 選考により募集枠が埋まり次第終了
募集人数 募集枠:20名前後を予定

ご応募はこちらから

 

搬入

日時 9月5日(金) 14:00 - 20:00
9月6日(土) 12:00 - 17:00
  • 郵送搬入:5日までに着。それ以前の日にちでも日時指定なしでお受取り可能
  • 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-39-11 ギャラリー幻
     電話:050-3692-2853
スリーブ シールはスリーブ(透明袋)やパッケージ等に入れてください
値札 商品には「税込価格」と「作家名」を記してください
  • パッケージや本体に直接記載しても、値札シール等を利用しても構いません
  • 価格は自由ですが過度な安価は推奨しません(48mm正方形シールで500円前後から推奨) 価格参考:>>大怪店様の過去通販サイト
  • 会計時には消費税を加算しませんので、予め税込価格で記載してください
納品データ 会期初日までに納品内容をデータでご連絡ください(紙の納品書は不要)
  1. 弊廊用の納品書データはこちら(Excel または Googleスプレッドシート用)
    >>maboroshi_invoice.xlsx
  2. 普段使い慣れている表形式・データ形式でも構いません
  3. メールやDMにて「品名・個数・税込価格・お振込先」をご連絡いただくのみでも構いません
写真 通販用に作品の写真が撮れる方はデータのご用意をお願いいたします
その他
  • 名刺・チラシなども店内に設置できます
  • 会期中の追加納品も歓迎いたします
  • シールは壁面へ見本1枚を掲示(弊廊で用意の両面テープや粘着剤を使用)し、販売用在庫を商品台上に設置予定です。関連グッズ等の大きな品は展示台またはワイヤーフックにて壁へ掲示予定。壁面に釘・画鋲は使用できません
 

搬出

直接搬出 9月23日(火祝) 19:00 - 21:00(展示最終日)
  • 早い時間や次の展示会期に搬出希望の方はご相談可能です
郵送・宅配 数日中に着払便でご返送。郵便番号、住所、電話番号、宛名をお教えください
  • 少量の返送品(34×25×3cm以内)は弊廊負担でお送りいたします
精算 後日、お振込みと売上明細のご連絡をします(1~2週間後程度)
  • インボイス制度は未登録でも問題ありません(お支払額は変わりません)
  • 弊廊はインボイス制度に未登録のため、対応する適格請求書や明細書は発行できませんので予めご了承ください
 
  1. 【性・暴力表現など】 作風や表現内容に制限はありません。ただし、法令に抵触すると判断した場合、個別に相談の上で対応を決定するものとします。
  2. 【著作権侵害】 引用、オマージュ、パロディ、原著作者のガイドラインへの準拠などは、著作権侵害に該当しない共通理解の範囲でご制作ください。
  3. 【危険物等】 店舗運営に支障を来す可能性のある出展品は事前に要相談。
  4. 【広告・撮影】 広報用として、店内や作品を撮影した写真をウェブや印刷物に掲載することがあります。また、ご来店のお客様による作品撮影を不可とする場合は事前にご指示ください。